寺田崇則税理士事務所

静岡市で税理士なら寺田崇則税理士事務所 | よくあるご質問

お問い合わせ

[受付時間]9:00~17:00[定休日]土曜日・日曜日・祝日

よくあるご質問

初めての依頼も安心して相談できる環境

FAQ

これまでいただいているご質問と回答を紹介します。あまり税理士に依頼するということ自体なじみがない方もいらっしゃる中で、安心してご相談いただける環境づくりに取り組んでいます。初めてご利用いただくご依頼者様にも気軽にご利用いただける場所となるよう、真摯に向き合い対応しております。税金に関することならいつでも頼っていただける環境をご用意してお待ちしています。

よくあるご質問とその回答をご紹介いたします。
どうぞ参考にしてください。

サービスについて

税理士に頼むのは初めてで不安ですが、大丈夫ですか?
半数以上が初めての方ですので、安心してご利用ください。

当事務所を利用されるお客さまは、半数が初めての方です。
お問い合わせの際に「税理士は初めて」とお伝えいただければ、サービス内容や料金システムについて、丁寧にご案内申し上げます。
もちろん、お申込み後のサポート体制も充実しておりますので、どうぞ安心してご利用ください。
私には、どの料金プランが向いているでしょうか?
ご状況やご要望を踏まえて、最適なプランをご提案いたします。

お客さまのご状況やご要望に合わせて、最適な料金プランをご提案いたします。
複数のプランで迷っている、プランの決め方が分からないといった方も、まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お問い合わせ・お申込みについて

お申込み前に色々と相談したいけど、どうしたらいいの?
無料相談をご予約ください。

当事務所はお申込み前の方向けに初回相談を無料で行っております。
その初回相談で、お客さまのお悩みや状況をお伺いし、今後どのように進めていくかご提案させていただきます。
見積りに費用はかかりますか?
お見積りは無料です。

お見積りは無料ですので、サービス費用についてはお気軽にお問合せください。
問い合わせはどのようにすれば良いですか?
お問い合わせフォームをご用意しております。
入力箇所にお問い合わせ内容をご記入の上、送信をお願いいたします。

https://teradat-kaikei.jp/contact/

顧問業務について

税理士との顧問契約は必ず結ばないといけませんか?
必須ではございませんが、税理士と顧問契約を結ぶことで、数多くのメリットがございます。

これまで経理の仕事をやったことがない方が、いきなり申告書や決算書を自力で作成するには相当時間がかかる作業です。税理士と顧問契約を結べば、プロが代わりに税務署に提出する書類を作成いたします。
約9割の法人が税理士と顧問契約を結んでいますので、ぜひ顧問契約をご検討ください。
会計ソフトの種類がたくさんあるので迷っています。おススメはありますか?
「マネーフォワードクラウド」をお勧めいたします。

当事務所と顧問契約を結んでいただく場合は、大変恐れ入りますが、会計ソフトをマネーフォワードクラウドに限定させていただきます。会計ソフトを限定させていただく理由は、経理を効率化させるために、マネーフォワードクラウドのシステムが適していると考えるためです。
最初は操作方法に戸惑うかと思いますが、マネーフォワードクラウドに精通する私どもが丁寧にサポートさせていただきますのでご安心ください。
今はマネーフォワードクラウド以外の会計ソフトを使っています。その場合はどうすればいいですか?
会計データの移行をお手伝いいたします。

マネーフォワードクラウドは、他の会計ソフトから会計データを移行することが可能です。
当事務所が移行作業をサポートいたします。
経理の経験がないのですが、顧問をお願い出来ますか?
経理のご経験がない事業者様も多くいらっしゃいますので、問題ございません。

当事務所では、
①マネーフォワードクラウド会計で会計仕訳を登録する操作方法をご説明
②ご自身で会計仕訳を1ヶ月分程度ご登録
③当事務所にて、登録した会計仕訳をチェックした上で、修正項目をフィードバック

という流れを繰り返していく中で、事業者様がご自身で会計を締められるようにアドバイスさせていただきます。
本業が忙しいので、会計データの登録からお任せしたいのですが、可能でしょうか?
もちろん可能です。

領収書などの必要資料をお送りいただき、その資料に基づいて当事務所が会計データ記帳を代行いたします。
(「記帳代行」といいます)

試算表、総勘定元帳、仕訳帳などの会計帳簿および決算書類の作成も代行いたします。

相続税申告について

相続税がかかるか分からないので、計算してもらえますか?
簡易試算いたします。

相続税とは、亡くなられた方が所有していた財産の評価額が、「基礎控除額」を超えている場合にかかります。
「基礎控除額」とは、600万円×相続人の人数+3,000万円です。
つまり、相続税がかかるかどうかは、財産を評価してみないと分からない、というのが結論です。
そして、評価の方法は、財産ごとにルールがあります。そのルールを自力で調べて計算するのは正直とても面倒です。
当事務所では、簡易的ではございますが、財産状況をヒアリングした上で、概算相続税額を算定いたします。
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
自分で相続税申告をすることは可能ですか?
可能ではございますが、相続税が発生する場合には税理士に申告を依頼することをおススメします。

相続税は、資料集めから財産の評価、遺産分割方法、納税資金の確保、その他節税制度の利用など、検討事項が多く複雑です。自力で一から調べて申告書を作成するのは非常に面倒で時間がかかります。
税理士にご依頼いただければ、無駄な相続税を払わなくて済むように申告書を作成いたしますので、お任せしていただくのがおススメです。
依頼してから申告が完了するまで、どのくらいの期間がかかりますか?
ご依頼いただいてから申告完了まで、早くて3ヶ月、平均で4,5ヶ月ほど頂いております。
検討事項が多い場合ですと申告期限ギリギリまで期間を頂くこともございますので、なるべく余裕を持って税理士へご相談いただけますと幸いです。
相続税申告にあたり、どのような書類が必要か分かりません。
相続税申告をご依頼いただいたお客様には、初回面談の際に集めて頂きたい書類を丁寧にご案内させて頂きます。
ご安心くださいませ。
亡くなった人の確定申告は必要でしょうか?
亡くなられた方に事業所得や不動産所得があった場合など、確定申告が必要な場合がございます。
これを「準確定申告」といいます。

◾️所得の計算
その年の1月1日から亡くなった日までの所得に対して所得税がかかります。
◾️申告期限
亡くなった日から4ヶ月以内に、所轄税務署に申告しなければいけません。
◾️誰が申告する?
相続人が申告します。相続人が複数の場合は、連名にて申告します。

準確定申告が必要な場合は、当事務所にて代理申告いたしますので、ご相談くださいませ。

クラウド会計導入支援について

クラウド会計の指定はありますか?
マネーフォワードクラウドが対象となります。

マネーフォワードクラウドをご契約いただいた上で、貴社の経理体制に合わせて導入をサポートさせていただきます。
顧問業務のサービス内容の、マネーフォワードクラウドの操作サポートとは違いますか?
クラウド会計導入支援は、当事務所が主導でクラウド会計を導入するサービスです。

顧問業務のマネーフォワードクラウドの操作サポートは、マネーフォワードクラウドの操作方法の疑問にお答えしたり、効率化のためのアドバイスをしたりするサービスです。
こちらは、あくまでお客様が主導で経理体制を作り上げるサポートとしての位置付けでございます。
一方で、クラウド会計導入支援サービスは、私たちが主導でクラウド会計導入を支援いたします。初期設定や会計データの移行から、クラウド会計のメリットである仕訳学習機能をフル活用して、貴社が今後使いやすいように貴社独自にカスタマイズいたします。
自力で経理体制を変えられる自信がない方や、お忙しくて時間が取れない方にはおススメのサービスでございます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。